• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •  M104 ソンブレロ銀河  平成26年5月7日


    やっと、南天に輝く系外銀河を撮影することができました。

    天候が悪かったり、月が明るく輝いたり、飲み会があったりと、いい撮影チャンスにめぐり逢うのはなかなか難しい ですね。


    月が西の空に沈むのは、午後11時半頃です。

    この時間帯は、春の星座は西に傾きかけています。

    ようやく叶った撮影です。まず、M104ソンブレロ銀河を選びました。


    この銀河は、1等星スピカの西側に位置しています。

    メキシコの帽子ソンブレロに似ていることから、こう名づけられました。



    (撮影状況)

    平成26年5月7日午前0時7分 場所 綾川町

    BORG101ED ×0.8レデューサー F5 LPS−P2フィルター

    EOS40D ISO1600 露出360秒 ×4フレームコンポジット

    SXD2赤道儀 QHY5L−Uガイドカメラ PHDガイディング 50mmF4ガイドスコープ

    フォトショップエレメンツで画像処理


    この銀河は、視直径が9×4′と小さいものです。

    焦点距離500mm程度の鏡筒で、この小さい銀河がどれくらい写るのか心配でした。

    結果は、はっきりとした姿を捉えることができました。

    ちょっと嬉しくなりますね。

     

     新しいガイドシステムは、南天の銀河撮影でも活躍しそうです


    前回は、北天の系外銀河を撮影しました。

    この時は、いい結果が出ました。

    ようやく、南天の系外銀河の撮影にトライです。


    安心して任せられるオートガイドシステムがあることは、本当に頼りになります。

    今回もしかりと露出をかけることができました。


    以前は、パソコンを自宅から持ち出すことにかなり抵抗がありました。

    何か面倒くさく、大変なことのように感じていましたが、今は、ちょっと考えが変わりました。

     

    これまでに掲載した「ちょっと旬の話題や写真」


    過去に掲載したtopicsは、こちらからご覧いただけます。


    これまでの旬の話題や写真

     

    日々の日記 四季の高松


    四季折々の身近なスケッチを日記風に記載しています


        

    四季の高松

     

     

    inserted by FC2 system