• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •  夏の大型の球状星団M13 まだまだ健在です      平成25年9月13日


    ヘルクレス座の大型の球状星団M13です。

    全天でも有数の球状星団で、非常に人気があります。

    9日に、M22、M55とあわせて撮影しました。


    西の空に位置し、撮影のタイミングとしては、あまりよくありません。

    それでも綺麗な姿を写すことができます。


    この星団は、1714年「ハレーすい星」で有名なE.ハレーによって発見されました。

    望遠鏡はもちろん、双眼鏡でもはっきりとその存在が分かります。

    条件が良ければ、肉眼でも見ることができるといわれています。



    (撮影状況)

    ヘルクレス座 M13球状星団

    平成25年9月9日(月) 午後11時23分〜 撮影場所 綾川町

    BORG101ED鏡筒 ×0.8レデューサー F5.0

    EOSKissX4改造 ISO1600 90秒露出 ×2フレームコンポジット

    SXD2赤道儀 セルフガイド フォトショップエレメンツで画像処理

     

     久しぶりの撮影では、ハプニングもあります


    天体写真撮影では、カメラのリモートコントローラーが必需品です。

    カメラをバルブモードにして、このリモートスイッチで必要な時間露出して撮影します。

    また、シャッターぶれも防いでくれます。


    この日は、なぜか調子が悪く苦労しました。

    スイッチを押してもストッパーが効かず、必要時間の半分程度でシャッターが下りてしまいます。

    しかたなく、ストッパーを使わず、ボタンを手で長押しして撮影を行いました。

    そのため筒先開閉(シャッターぶれを防ぐため黒紙で筒先を覆う)ができず、強拡大すると丸い星が少し 変形していました。


    原因を調査中です。


     

    これまでに掲載した「ちょっと旬の話題や写真」


    平成21年からのtopicsを掲載しています。


    これまでの旬の話題や写真

     

    日々の日記 四季の高松


    四季折々の身近なスケッチを日記風に記載しています


        

    四季の高松

     

     

    inserted by FC2 system