• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •   いよいよ皆既月食   平成30年1月28日



    1 31日は皆既月食が見られます


    いよいよ皆既月食が近づきました。

    今の予報では曇りのようですが、素敵なショーが見られることを期待しています。


    31日には、欠け始めから皆既、そして再び月が姿を現すまで、月食のすべての過程を見ることができます。

    月は、20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けた皆既月食になります。

    皆既食は1時間17分続いたあと、23時8分には輝きを取り戻し始めます。




    2 皆既月食を撮影しませんか


    撮影には焦点距離の長い望遠レンズが必要です。

    月を大きく撮影するには、できれば200mm以上の望遠レンズを使いましょう。


    撮影にはいくつか注意することがあります。

    一番大切なことはピント合わせです。

    微妙な月の陰影は、オートでなくマニュアルで合わせます。

    月が欠け始める前に、ライブビューモードで月を5倍か10倍に拡大して慎重にピントを合わせます。


    次に大切なことは、シャッタブレに気を付けることです。

    手でシャッターを切ると必ず画像がぶれるといっていいでしょう。

    必ずコントローラーを使用してください。

    コントローラーをお持ちでない方は、2秒セルフタイマーを使うと代用ができます。


    皆既月食では、月は時間をかけて変化するので撮影をあわてることはありません。

    まず、三脚の雲台を使ってカメラの中心に月を導入します。

    撮影中月は動きますので、シャッターを切る前にライブビュー画面の中心に移動させます。


    月は時間ごとに明るさや姿を変えます。

    それぞれの場面に沿ったカメラの設定を参考までに掲載しました。





     

    日々の日記 四季の高松


    四季折々の身近なスケッチを日記風に記載しています


        

    四季の高松

     

     

    inserted by FC2 system