• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •  フルサイズカメラ EOS6D


    4月から職場が変わりました。

    それまでの職場の皆さんからEOS6Dをプレゼントしていただきました。

    撮影機材にフルサイズカメラが仲間入りすることとなりました。


    今まで、天体撮影は、APS−Cサイズのデジタルカメラを使用していました。

    高額なフルサイズカメラは、夢の世界でした。

    元の職場の皆様のおかげで夢が現実になりました。



    35mmフルサイズのセンサーは、APS−Cサイズの2.5倍で、解像力、諧調性に優れ、高感度で低ノイズと 謳われています。

    特に広角レンズを使った撮影には、優れた描写力が期待されます。

    天の川が綺麗な季節が近づいてきました。

    梅雨明けの澄んだ夜空が待ちどおしいものです。


    いままで、バンスターズ彗星やオメガ球状星団などの撮影に使用しました。

    是非、天の川の魅力もお届けできればと、チャンスのくるのを心待ちにしている毎日です。


    掲載の画像は、4月5日にEOS6Dと200mmの望遠レンズで、アンドロメダ星雲と並んだパンスターズ彗星 を撮影したものです。


     

     EOS6Dは、多機能なカメラです


    ISO感度は、常用で最高25600となっています。

    感度拡張で102400となっています。

    最近のデジタルカメラは、ISO1600の撮影で結構綺麗な画像が得られるようです。

    高感度は、ノイズを伴うといわれています。

    このカメラでどこまで感度を上げて撮影できるのか興味深々です。


    また、1度シャッターを押すだけで4枚の画像を連続撮影し、カメラが自動で合成しノイズを抑えることが できるようになっています。

    こうした機能が、天体写真にも使えるのでしょうか。

    赤道儀によるガイド撮影では、ISO感度を限度まで引き上げ、シャッタースピードを30秒程度にして、 この機能を使えば、星座撮影に力を発揮しそうな気もしますがどうでしょうか。

     

    これまでに掲載した「ちょっと旬の話題や写真」


    平成21年からのtopicsを掲載しています。


    これまでの旬の話題や写真

     

     

    inserted by FC2 system