• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •   

    4月28日 金星が最大光度(−4.5等)     令和2年4月28日



    1 まだ、明るさが残る午後6時前の金星です


    今日は、金星が最大光度になるというので、仕事を終え急いでドームに向かいました。

    西の空高いところに輝く金星に望遠鏡を向けました。

    使用するバローレンズを変更し、撮影画像が大変改善されて良くなりました。

        


    (撮影状況)

    令和2年4月28日午後5時午後5時49分〜 Asukaプチドーム

    口径200mm F5 ニュートン 5倍バローレンズ(F25) 直焦点撮影

    EOSM6 ISO200 1/100 10フレームコンポジット

    SXD2赤道儀 セルフガイド ステライメージでコンポジット


        


    焦点距離1000mmの反射望遠鏡に5倍のバローレンズを使用すると、カメラのライブビュー画面に 金星を導入するのがほんとうに大変です。

    遠くの景色で試してみましたが、びっくりするほどカメラの視野が狭くなります。

    そんなことから、ファインダーをBORG50というミニ天体望遠鏡に変え、金星の位置調整の精度を上げることに しました。

    ベルボンのレベラーで主鏡と正確に同じ方向を向くよう調整。

    倍率も10倍、おかげでこれまでのファインダーと違い金星が1発導入できました。



    2 市街地から撮影したM51子持ち銀河


    新型コロナの感染防止の観点から、ゲームセンターなどの夜間営業を取りやめになり、ネオンサインなどの照明 が消され、少し街中にも綺麗な星空が戻ってきたように感じます。

    私のドームは、市の中心部に近いところにありますが、おかげさまで、連日綺麗な北斗七星が姿を現しています。

    M51子持ち銀河の撮影にチャレンジしました。

        


    (撮影状況)

    令和2年4月25日 午後11時30分〜 Asukaプチドーム

    口径200mm反射望遠鏡(F5) 光害カットフィルター

    EOSKissX7i ISO6400 露出50秒 40フレームコンポジット

    SXD2赤道儀 セルフガイド ステラショットで自動導入・自動撮影

    ステライメージ、フォトショップエレメンツで画像処理


    以前、M51をドームから撮影したことがあります。

    その時は、あまりに淡くこれはダメだと諦めました。今回は、ちょっと驚きの結果になりました。



     

     

    inserted by FC2 system