• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •  6 撮影はこんな機材で (ポータブル赤道儀)   平成27年8月31日



    オーストラリアの空は、本当に綺麗ですね。

    目の前に、綺麗な星空が広がっていました。

      


    夜空には、大きく弧を描く天の川が広がっていました。

    画像は、南天の天の川です。

    コールサック、南十字星、エータカリーナ星雲が写っています。

    28mmの広角レンズとフルサイズのカメラで撮影しました。


    1 遠征用にポータブル赤道儀CD−1を購入しました


    初めての本格的な海外遠征です。

    出来るだけ機能の高い機材を持って行きたいとおもいましたが、大きな赤道儀を持ち運ぶのは 慣れない私にとって難しいことですね。

    普段、ポータブル赤道儀はナノトラッカーを使っていますが、搭載可能重量が2kgとちょっと 焦点距離の長い重たいレンズには力不足です。

    そのため、重たい機材が搭載可能なCD−1赤道儀を購入することにしました。

    CDー1は、GP2赤道儀のコントローラーや電池ボックスがそのまま使用でき便利です。


      



    2 撮影ではポータブル赤道儀が活躍しました


    遠征には、CD−1赤道儀と軽量のナノトラッカーの両方持って行きました。


    200mmの望遠レンズは、CD−1と極軸望遠鏡で撮影。

    100mm以下の望遠レンズは、ナノトラッカーとポーラメーターで簡易極軸合わせで撮影することに。


    事前に、南天の極軸合わせは大変難しと聞いていましたので、有名星雲星団の撮影は、初日にナノトラッカーを使い 簡易極軸合わせで撮影しておきました。

    翌日以降に200mmで挑戦予定です、綺麗な画像が撮れて、まずは一安心でした。


      


    いくらポータブル赤道儀でも、長時間のガイドはできません。

    今までの撮影経験から、ガイドを60秒以内としました。

    そのため、出来るだけF値を明るくしISO感度を上げて撮影しました。



    画像は、チラゴーの空高く輝くさそり座の尾あたりを撮影したものです。

      


    (撮影状況)

    平成27年6月13日 21:14

    EF24−70F4LISレンズ(60mm)

    KISSX4(改造) ISO3200 F4 40秒露光

    ナノトラッカーでガイド(簡易極軸合わせ) フォトショップエレメンツで画像処理・トリミング


      

    これまでに掲載したオーストラリア星空撮影旅行記

        

    オーストラリア



     

     連載 星空に夢を求めて「百武彗星」


    過去の連載記事は、こちらからご覧いただけます。


    星空に夢を求めて(百武彗星9)百武彗星がもたらしたもの

    星空に夢を求めて(百武彗星8)藤川繁久氏の寄稿文

    星空に夢を求めて(百武彗星7)彗星掃索家藤川繁久氏

    星空に夢を求めて(百武彗星6)吉川善久氏の寄稿文A

    星空に夢を求めて(百武彗星5)吉川善久氏の寄稿文@

    星空に夢を求めて(百武彗星4)上田聡氏の寄稿文

    星空に夢を求めて(百武彗星3)天体望遠鏡博物館

    星空に夢を求めて(百武彗星2)歴史に残る大彗星

    星空に夢を求めて(百武彗星1)プロローグ

     

    日々の日記 四季の高松


    四季折々の身近なスケッチを日記風に記載しています


        

    四季の高松

     

     

    inserted by FC2 system