• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •  ナノトラッカーで太陽撮影 雲台を改善しました  平成26年6月19日


    月の撮影や太陽の撮影でも赤道儀があれば便利ですね。

    先日、ナノトラッカーでガイドしながら、月の撮影を行いました。

    そのときちょっと問題点が見つかりました。


    ナノトラッカーに鏡筒を載せるための雲台として「微動雲台」を使ってみました。

    ピント合わせの時にカメラのモニターで月が大きくゆれます。

    これは改善が必要と感じました。


      


    できるだけ手持ちの機材で改善できるものはないか考えました。

    ベルボンのレベラーを2つ持っています。これは使えそうです。


    そして、何か揺れが少なく強度の強いものはないでしょうか。

    思案して、ユニテックシンプルフォークユニットを購入することにしました。


      


    これは良かったです。

    ピント合わせで揺れが少なくなりました。

    このレベラーでは、微動はできませんが粗動が可能です。

    鏡筒の方向の微調整には、十分使用可能でした。


      

     

     この機材で、太陽を撮ってみました


    前回の月撮影と同様、ポーラメーターで北極星の方向にナノトラッカーを向けました。

    撮影中、太陽が西にずれるため、向きを少しだけ調整しました。

    その後ずれも少なく、モニター画面の位置は安定していました。

    これで経緯台のようにたびたび位置調整をすることなく、シャッターが切れるようになりました。


    今回は、BORG60ED鏡筒にテレコンバーター1.4GRを使用し、焦点距離490mmF8.1 で撮影しました。

    この日は、黒点の少ない太陽でした。


      


    (撮影状況)

    平成26年6月14日 午前9時53分 自宅屋上

    BORG60ED ×1.4テレコンバーターGR F8.1

    EOSKissX5 ISO200 1/500秒 BORGD5フィルター。

    ナノトラッカーでガイド フォトショップエレメンツで画像処理。


    トリミングをする前の画像を掲載しました。


      


    少しいい方向に改善できたようです。

    ナノトラッカーは、この程度の重量の鏡筒を十分追尾してくれるようです。


    撮影鏡筒などについては、次回詳しくレポートします。

     

    これまでに掲載した「ちょっと旬の話題や写真」


    過去に掲載したtopicsは、こちらからご覧いただけます。


    これまでの旬の話題や写真

     

    日々の日記 四季の高松


    四季折々の身近なスケッチを日記風に記載しています


        

    四季の高松

     

     

    inserted by FC2 system