• home
  • introduction
  • photo
  • system
  • topics
  • moon
  • tenmomkyokai
  • Link


  •  春の銀河(おおぐま座ペア銀河M81・M82) 平成26年4月3日


    春は、銀河の宝庫といわれています。

    おおぐま座も有名な銀河が輝いています。


    中でも近くに並んだM81とM82のペア銀河は天文愛好者にはよく知られています。

    楕円の大きな方がM81です。

    細長いのが、爆発銀河として有名なM82です。


    M82を自動導入して撮影しました。

    うまく2つの銀河を並んだ姿で写すことができました。

    春の銀河撮影では、必ず望遠鏡を向けられるほどポピュラーな天体です。


    6分ほどの露出しました。

    撮影直後、カメラのモニター画面でも綺麗な渦巻きを見ることができました。



    (撮影状況)

    平成26年3月31日 23:35〜 大串半島

    BORG125SD ×0.85レデューサーDG・L (F5.5) LPR−N(光害カット/ネピュラ)

    EOSKissX5 ISO1600 露出360秒 ×4フレームコンポジット

    SXD赤道儀 QHY5L−U 50mmF4ガイドスコープ PHDガイディングによるオートガイド

    フォトショップエレメンツによる画像処理

     

     M81をクローズアップしました


    M81をターゲットにして撮影した画像を拡大しました。

    ISO1600、露出6分で渦巻きの姿を捉えることができました。


    丁寧に画像処理してみました。

    光度6.9度、視直径26×14′の大きさがあります。綺麗な姿が現れました。

    2本の腕が楕円の銀河を取り巻くように渦巻いています。


    所有している鏡筒の中で、一番口径の大きなBORG125SDで撮影しました。

    レデューサ使用で約690mm、APS−Cサイズのカメラ使用で約1100mm相当の焦点距離があります。

    これくらいの焦点距離があると、まずまずの大きさに写ってくれます。


    QHY5L−Uガイドカメラ、50mmF4ガイドスコープによるオートガイドもグッドでした。



    (撮影状況)

    平成26年3月31日 23:05〜 大串半島

    BORG125SD ×0.85レデューサーDG・L (F5.5) LPR−N(光害カット/ネピュラ)

    EOSKissX5 ISO1600 露出360秒 ×3フレームコンポジット

    SXD赤道儀 QHY5L−U 50mmF4ガイドスコープ PHDガイディングによるオートガイド

    フォトショップエレメンツによる画像処理

     

    これまでに掲載した「ちょっと旬の話題や写真」


    過去に掲載したtopicsは、こちらからご覧いただけます。


    これまでの旬の話題や写真

     

    日々の日記 四季の高松


    四季折々の身近なスケッチを日記風に記載しています


        

    四季の高松

     

     

    inserted by FC2 system