MENU/ home/ introduction/ photo/ system/ topics

ちょっとした旬の話題や写真/


宇宙の日と中秋の名月


1 9月12日は宇宙の日です  


1992年は、宇宙や地球環境について考えようという国際宇宙年でした。
日本でも、国際宇宙年をきっかけに宇宙に関する普及活動を拡大しようということで宇宙の日が制定されました。

そうしたことから、1992年、毛利宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ飛び立った9月12日が 宇宙の日として定められました。

9月12日(月)は、CS放送ディスカバリーチャンネルで、朝から宇宙特集が放映されました。
9月初旬から10月下旬まで、宇宙の日ふれあい月間として関連行事が行われるそうです。


2 9月12日は中秋の名月でした 


旧暦の8月15日は十五夜、この日の月は中秋の名月として知られています。

今年の中秋の名月は9月12日で、6年ぶりに満月の日となりました。

夜9時ごろの撮影です。
月は、まだ、南東の空に高度を上げようとしているところです。
きれいな空に煌々と輝いています。

久しぶりの月撮影です。
カメラのライブビュー画面でピントを合わせました。
月があまりにもまぶしく、濃淡がなく、ピント合わせに苦労しました。



(撮影状況)
平成23年9月12日 午後8時54分 自宅屋上
BORG76ED ×2 テレプラス F13
EOS40D ISO400 露出1/400秒
ポルタ経緯台 固定撮影






 これまでのちょっとした話題


inserted by FC2 system